こんばんわ

ようやく仕事が始まりました。

日置市のF様邸の屋根、外壁塗装工事に着工しました。

昨日は平屋でしたので自社で足場組と高圧洗浄をしてきました。

RIMG0393.JPG

RIMG0394.JPG

F様は10年前のお客様で、再度ご連絡頂いたときは、うれしかったです。

外壁は、ナノコンポジットW防藻プラス

杉山と川があり藻が著しく激しいため、屋根は、パワーシリコンマイルド2銀メタリック4工程です。

本日は現場まで行きましたが、朝の雨でできませんでした。

明日からまだまだ暑さに注意しながら施工に励みます。

 

 

 

 

こんばんわ

昨日と本日は、見積りと営業にがんばっていました。

それと、1年点検、半年点検に行って来ました。点検にお伺いしますと連絡したらお客様から頼んで良かったとうれしい言葉を頂きました。

ちょっと暇で元気のなかった私には何よりの応援の言葉に聞こえました。本当にやる気が出ます。

 

6年前「あなたの会社頼んで良かったと言われたい塗装屋です。」と言う言葉でHPを立ち上げました。

この言葉をHPに復活させます。N様有り難うございます。

本日 くう様邸の屋根、外壁塗装工事に着工し、本日完工しました。

RIMG0377.JPG

施工中  屋根は、塗料名 植物油のバトン 外壁は、現在私の一番のおすすめの防腐剤で今のところお客様だけにお伝えしています。

RIMG0378.JPG

施工後

RIMG0381.JPG

施主 くう様 日焼けで真っ黒です。【笑】 雑種ですが飼えばかわいいです。

犬小屋の塗り替えは、満尾塗装へ。

 

 

 

 

こんばんわ

お盆から天気の不安定な日が続いています。

現場は、知り合いの大工さんの一部防水工事と一部外壁塗装です。

 

今月の工事の予定は、ぼちぼちですけど

自社工事は、9月1日よりスタートとなります。

お盆にブログを書いて現場写真を入れようとしたら、すべて削除してしまい、そのままでしたので

その時、予定していた写真を掲載します。。

RIMG0367.JPG

誠は、何を考えて塗っているのだろうか、たぶんなにも考えていないだろう(笑)

 

RIMG0368.JPG

鹿児島市k様邸 再度の工事依頼有り難うございました。

この時、小さい私はもう少し身長があったらと考えていました。

ブログをご覧くださる皆様、先ほど伝えたとおり

今月は自社施工の現場がありませんのでブログも書くネタがあまりありませんが、

たまに覗いてください。

 

< 前の3件 | 109  110  111  112  113  114  115  116  117  118  119 |

お問い合わせ