こんばんわ

作業中もキーパーがいらなくなり、ようやく秋が来ました。

現場は、こちらもようやく指宿市T様邸の屋根遮熱塗装工事再開です。

着工してから、朝の通り雨や台風の影響などで中断していました。

今日は下地塗装をしました。

RIMG0433.JPG

錆止め塗装

RIMG0434.JPG

下地塗装

明日は、祭日ですけど現場作業に励みます。

話は変わりますが、

先日、7年前屋根、外壁塗装工事を施工させていただいたお客様がら

雨樋から雨ガ溢れるため、みてもらえないだろうかと連絡を頂きお伺いしました。

雨樋は、テニスボールが詰まっていたのが原因でした。

工事を終えてお客様が、満尾さんハウスメーカーの方から

この塗料は外壁に合わない・・・と話をされたそうです。お客様も心配になられたみたいでそれも確認したかった様子でした。

私はそれに対し、塗料が合わなかった場合、剥離が起きます。剥離がありますか?

私たちも、材質などに対し塗料販売店、メーカーに確認し仕様していますと回答しました。

お客様も納得され、また時期が来たらお願いします と、ありがたい言葉を頂きました。

ハウスメーカーの方は、勘違いして言われたのか、何も根拠なしに言ったのか、では大きな差がありますが、

少なくとも、元請け工事で責任を持って工事をしている業者では、そのようないい加減なことは決して行いません。

塗装をする上で、材質に塗料が合う合わないを判断できるのは、塗料メーカーだけです。

 

 

 

 

 

 

 

こんばんわ

まだまだ暑い日が続いています。

日曜日は年に一度の、健康診断に行ってきました。まだ結果は出てませんが、中性脂肪が気になります。

去年、中性脂肪でひっかかりました。よかもんの食過ぎですかね。(おいしいものを食べ過ぎ)

 

現場の方は、お問い合わせいただいた指宿市山川町T様邸の屋根コロニアル遮熱塗装工事に着工しております。

RIMG0427.JPG

昨日、高圧洗浄をしました。開聞岳をバックに久しぶりの指宿での工事となります。

指宿の方も、どしどしお問い合わせください。もちろん皆さんも。

日置市のF様邸は、先週の土曜日に完工しました。

RIMG0389.JPG

施工前

 

 

RIMG0408.JPG

施工後

F様有り難うございました。

弊社のタオルを作って見ました。

RIMG0429.JPG

 

昨日より。お客様にお渡ししております。プレミアが付くかも(笑)

明日も施工に励みます。

 

 

 

 

 

こんばんわ

 

日置市のF様邸は、本日で完工予定でしたが、天気予報では雨でしたので工事は中止しました。

今週は、日曜日も仕事だったので、今日は休みにしました。

天気予報は当たらず、雨はほとんど降りませんでしたが、慌てる時に限って、大抵は失敗するものなので

これで良かったかなと思っています。

 

先月は灰の舞う中、屋根塗装工事をされている業者を見かけましたが、本当にこれでよいのでしょうか。

 

今週も現場作業に励んでおりました。。

RIMG0397.JPG

RIMG0402.JPGRIMG0401.JPG

RIMG0404.JPG

今回は、私が施工モデルです。(笑)

塗り替え工事は、屋根、外壁以外にも塗る所があります。

私もお客様に解りやすいように説明できるよう勉強をしないといけません。

でも緊張のあまり、失敗する時が多いです。後から後悔しますが、めげずに頑張ります。

完工まであと1日です。電波の状態が悪く、ご迷惑お掛けしております。

 

 


< 前の3件 | 108  109  110  111  112  113  114  115  116  117  118 |

お問い合わせ