
満尾塗装の施工例は全て自社元請施工です。
|  |  |  | 
| 施工前 | 施工後 | 
|---|
(工期:14日間)
| 作業箇所 | 工程 | 塗料・材料 | 仕様 | 
|---|---|---|---|
| 外壁 | 下塗り | ナノコンポジットフィラー | 多孔質ローラー | 
| 中塗り | ナノコンポジットW | ||
| 上塗り | ナノコンポジットW | 色:17-70L、破風板 F12-70L(50%濃い目) | 
| 作業箇所 | 工程 | 塗料・材料 | 仕様 | 
|---|---|---|---|
| 屋根 | 下塗り | スラリー洋瓦用シーラー | 2回塗り | 
| 中塗り | パワーシリコンマイルドII | 下塗りグレー | |
| 上塗り | パワーシリコンマイルドII | 2回塗り 色:R-5 | 
| 付帯工事 | 
|---|
| 雨樋・雨戸の塗装、トタンの塗装、付属品の塗装 | 
                  Y様は、平成22年5月施工のO様邸の工事を見て、今年2月にお問い合わせ頂き、この度のご縁となりました。
                  外壁はモルタルでリシンでした。
                  ナノコンポフィーラーを多孔質ローラーで下地を整え施工しました。
                  屋根はモ二エル瓦でした。
                  モニエル瓦の塗り替えは、高圧洗浄後、洋瓦用シーラーを最低でも2回塗装、もしくは吸い込みが認められる場合、さらに下地塗装をしなければなりません。
                  モニエル瓦の場合、大事なポイントとなります。
                  今回の施工は、高圧洗浄を入念に行い、古くなったスラリー層を除去し、下地塗料は、スラリー洋瓦用シーラーを仕様となりました。
                  工事中は、大変お世話になりました。
                  Y様は、お付き合いされていた塗装屋さんがいらっしゃいましたが、定年を迎えられたため、弊社に工事を任せてくださいました。
                  今後ともメンテナンスを通し末永いお付き合いよろしくお願いします。